エンゼルケア
エンゼルケアとは
エンゼルケアとは亡くなられてから程なく施されるお手当のことをいいます。
これから起こりうる死後変化に対して必要な処置を施し、変化をより小さくして、体の状態を維持することが目的です。
病気や介護などでお疲れのお顔はマッサージで和らげます。
ここでは多くの方をおみおくりしてきたえんたまの観点から、エンゼルケアのご説明と、お体の状態を保つためのご家族にもできるアドバイスを致します。
故人の尊厳
この世界に生まれて、色々な想いをされて生きてこられた人生の大先輩として、尊び敬いの想いで接しております。
そのような気持ちだからこそ、人生の集大成の最後のおみおくりは、最高なその方らしさを大切にしています。
グリーフケア

エンゼルケアをすることにより、故人の死にゆっくりと向き合えるという、ご家族の心のケアの意味もあります。
エンゼルケア手順
① お体の状態確認
傷等々の確認を致します。
② お体の保清
遺体専用殺菌消毒液、ドライシャンプーなどにて全身、口腔内等を清拭。
③ 体の保湿保油
お体の状態に合わせて保湿クリームやオイルなどを使用。
④ 着替え
浴衣、またはご自身の洋服など、その場で臨機に対応可能。
⑤ 処置
目、鼻、口の含み綿を行う。傷の処置など
※髭剃り、化粧に関してはエンゼルケアの場では基本行いません(後日、納棺師が行う)
髭剃りは肌の乾燥や細かい傷をつけます。
化粧は肌の乾燥を促進させる上に環境によっては化粧崩れを起こします。
エンゼルケアは死後の変化を小さくすること、体の状態維持が目的です。
※ご家族の強い要望などあった場合はその場で臨機に対応可能。
⑥ クーリング(ご自宅ご安置の場合)
ドライアイスを使用(葬儀社持参)
⑦お 体保持のアドバイス
お体の状態や安置環境、ご葬儀までの日程などを考慮して、適切なアドバイスなどを行います。
「ご家族の皆さまへ」あるいは「施設でお見送りされるかた」の配布。