会社概要
代表あいさつ

葬儀業界に身を置いて約20年、納棺師として大手湯灌業社に、葬儀人として葬儀社に在籍しておりました。人のお別れをサポートするという仕事を大変意義深く誇り高く感じております。この業界におられる方は皆さま、そう思われてることと思います。
しかし一方でご家族よりこんな声を聞きます。「目や口が開きっぱなしでお別れしました」「病気で疲れた顔のままの葬儀で辛そうだった」納棺師などのケア専門の手当てを受けていればこんなことにはならなかったのに。なぜ納棺師を頼まなかったのだろう。実はご家族達は葬儀社にケアをお願いしたというのです。
ではなぜ? 葬儀社は次のように返答したそうです。「目や口は閉じませんし、閉じれません。そんなことができる人はこの世界にいません」 私は唖然としました。この時はその葬儀社だけと思っておりましたが、実際は普通にある出来事なのだと知り愕然としました。
このままではいけない、 こんな悔い残るお別れをさせてはいけないと。 最後だからこそ、心おきなく見送って頂きたいし見送られたいのではないでしょうか。 お棺の中のお顔がいつものお顔、病気だったけどそれを感じさせない普段通りの安らかなお顔、化粧すると「あれ、おばあちゃん、実はかなりの美人だった?」 悲しいお別れの中でもふと笑顔がこぼれ、なごやかな雰囲気になる。そんな温もりあるお別れをしていただけるためにはお亡くなりになられてすぐのお手当は大事なのです。
死後変化の正しい知識と対処できる専門家がいることを皆さまに知っていただきたいのです。
あなたらしい、わたしらしい素顔でいられるように。 そう願いながら、えんたまは活動しております。
代表 宮﨑 敦志
事業理念
一人でも多くの方に穏やかな姿になっていただき、
一人でも多くのご家族が後悔のないより良いお別れができる空間作りに努めます。
エンジェルケアを通じて地域の社会福祉に貢献します。
死後変化の正しい知識と専門家の存在を広く一般に啓蒙していきます。
事業概要
屋号 | えんたま |
---|---|
所在地 | 〒183-0023 東京都府中市宮町3丁目12−8 |
電話番号 | 050-3649-8300 |
代表者 | 宮﨑 敦志 |
事業内容 | エンゼルケア |